Welcome to my homepage

在籍ゼミ生

学部生

2022年度入学:羅彤彤、林傑軒
2023年度入学:陳瑞琳、史涵如
2024年度入学:駱子莹

大学院生

2023年度入学:黄蕴禧(学術修士)

卒業・修了ゼミ生

卒業生

2025年6月:李欣巍(中山大学優秀卒業生)、梁昊、朱玉敏
2024年6月:彭子晟、夏冬、張韫寧
2023年6月:李芊芊、曹佳韵

修了生

2024年6月:潘斯欣(翻訳修士)

ゼミ生の卒論・修論題目

卒業論文

  1. 李欣巍:自由連想法による日本人大学生の対中認識研究,2025年6月
  2. 梁 昊:中国人日本語学習者における補助動詞「テシマウ」の使用実態―I-JASコーパスを用いた調査―,2025年6月
  3. 朱玉敏:中国人日本語学習者における複合動詞使用の発達的変化―B-JASを用いた調査―,2025年6月
  4. 彭子晟:中国人学習者の日本語習得に見られる逆行転移―中国語語彙の受容知識への影響に着目して―,2024年6月(中山大学優秀卒業論文)
  5. 夏 冬:読解による日本語コロケーションの付随的学習に関する研究,2024年6月
  6. 張韫寧:接触場面における中国人日本語学習者の依頼に対する断り表現の研究,2024年6月
  7. 李芊芊:異文化コミュニケーションから見る政治文献翻訳―『在慶祝中国共産党成立100周年大会上的講話』日本語訳版の比較を例に―,2023年6月
  8. 曹佳韵:中日政治演説における概念メタファーの比較研究―国連総会の一般討論を例に―,2023年6月

修士論文

【翻訳修士】
  1. 潘斯欣:スコポス理論に基づいた児童文学の翻訳―『カステラアパートのざらめさん』を例にして―,2024年6月

▲pagetop